バタクリとミニセッション
阪急百貨店8階のコロンバンて、NAZさんお気に入りのバタクリケーキを。
見た目よりあっさりしてて美味しかったです。バタクリにラム酒が入ってるんですって。写真で見たまま、クリームが固く、スポンジも固め。
ふわふわの生クリームのケーキとは、また違った美味しさでした。
この日は、このブログの感想や改善点を教えて頂きました。
徐々に改善していくつもりです。
そしてブログの今後について、カードセッション。
1枚目の絵が私は一番好きです。
この絵を見て何をイメージしますか?
私は「旅」と答えたんだけど、これは「自立」のカードなんだって。
しかも、「自立」イコール「逃避」だという衝撃!もっと人に頼りなさいということらしい。
こういうセッションに使うようなカードをオラクルカードっていいます。
1枚1枚にメッセージがある。
私はカラーの勉強を始めてから知りました。
この絵の私のイメージは「別れたことによる出会い」。捨てると何かが得られるというイメージ。実際の意味は「手放す」なので絵のまんまですね。
こちらのイメージは「童心の解放」。実際の意味は「清らかさ」。
このカードは、解説書もあるんだけど、絵の中に物語があって、引いた人のインスピレーションで、その人なりの答えが導き出せるところがいいですね。
Dr.チャック・スペザーノのセルフセラピーカードというものだそうです。
絵本のようなイラストは、見てるだけで癒されますね。
これね、ちゃんと「ブログについて」って念じながらカードを引いたんです。なので、解釈としては、「今回NAZさんに聞いたように、ブログについて人に聞きましょう(頼りましょう)。そうして、いらないものを捨てるとうまくいくよ」ってことなんだと思います。
でも、過去のトラウマなど、私自身に精神的に捨てなきゃならない、解放しなきゃならないものがある…っていうのは、こういうセッションをすると必ず出てくるんですよね。
必ず出るってことは、そことちゃんと向き合えてないってこと。
多分自分1人じゃできないんだから、人に頼りなさいってことなのかもしれませんね…。
深いなあと思いました。
NAZさん、ありがとうございました。
0コメント