おしゃれするのは誰のため?

セミナーやランチ会などで近くの席の人とお話ししていると、「わたしも売れるようになったら、お洋服をお願いしたいです」と、おっしゃる人がいます。

もし、自分のファッションがイマイチだと感じてるなら、服を変えるのは売れてからじゃなくて、今!
そして、買うべきなのは高い服じゃなくて、似合う服。

あなたが着る服は、「あなたがどんな人で、どんな事で世界を変えたいと思っているか」が、伝わる服でなくてはいけません。
それは、あなたのためじゃなくて、お客様のため。
あなたのお客様があなたを見つけやすくするためです。
「目立ちたくない」って思ってたら、誰もあなたを見つけられないですよー。

さて、先日リピーターさまのお宅で、コーディネートレッスンをしてきました。
「お仕事やランチ会で着るコーディネートを組んでほしい」と、いうリクエストでした。

お客様はカードを使ったコーチングのようなお仕事をされています。
あまり活用できていないお洋服を中心に、お客様の「アクティブで可愛らしい」イメージを表すようなコーディネートを組みました。

似合う服を着ると、ただ見た目が可愛らしいだけでなく、内面の良さ。「真っ直ぐで芯のある人」「洞察力のある人」というイメージも伝わってくると思いませんか?
あなたの良さを引き出すファッションも、必ずありますよ。

新しいホームページのブログは、平日は毎日更新中です!是非読んでください。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000