見比べて、腑に落ちる

グラデーションカラースケール®️は、名前の通り、イエローベースの色からブルーベースの色のグラデーションの中で、どこが一番あなたのお肌に調和するかを見るものです。
見比べることで、

「ブルーベースの方が色白でスッキリ見える」
「イエローベースの方が若々しく健康的に見える」
「真ん中のニュートラルゾーンが一番自然」

お肌の見え方の変化と、似合っているかどうかがわかります。

このように、診断では似合う色や形を、様々なものと見比べていただきます。
普段、ニットを買うのにグレーかベージュの2色で迷う、ということはあっても、120色同時に見比べることはないかと思います。

また、柄についても、ストライプ、チェック、水玉、花柄、迷彩柄、ヒョウ柄…の、中でどれが一番似合うか、試したことはありますか?

比較対象があると、何が似合うかがよくわかります。
そうやって、腑に落ちると、忘れないんですよね。

診断を受けていただくと、
「こんなものが似合うなんて思ったことなかった」って発見が必ずあります。

先日も、「ヒョウ柄やゼブラ柄なんて試したことなかった!」と、目からウロコのお客様がいらっしゃいました。

あなたも目からウロコ、落としてみませんか?

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000