コーディネートに自信がない人が気をつけたいこと
それは、シンプルを選ぼう!と、いうこと。
デパートで大人向けに売られている服はそうでもないけれど、ターゲット層の広いプチプラ服って、何故か余計な装飾がついてることが多いです。
で、お店で見たときにシンプルなものより、リボンやフリルやレースが付いてる方が、かわいいかな?って思ってしまう人は要注意。
上の絵は、左がシンプル。右は左の絵にトップスの裾にフリル。パンツの裾にリボンを付けたものをイメージしてください。
左のほうがスタイル良くスッキリ見えませんか?
トップスの裾に余計なものが付いていると、お腹周りに視線を集めます。
お腹を隠してくれるかな?と、思いがちですが、インしてしまうほうが却ってスッキリします。
そして、パンツの裾に余計なものが付いていると、足が分割されて見えます。
ちなみに流行りの盛り袖は、客観的に見て「重たそう」だったり、逆に「ガンダムみたいになってないか」で判断してくださいね。
装飾が欲しい場合、大人はシンプルな服に、付け襟や帽子、スカーフをプラスするのがオススメです。
視線が上に行くと背が高く見えます。また、帽子はいろんな難を隠してくれますよ。
秋服を買うときは、ぜひ注意してくださいね。
秋のおしゃれセミナーはこちらから
0コメント