小柄さんはどこでお買い物すればいいのか?
私は大きいです。身長167センチ。服のサイズは9号か11号。シャツやジャケットの袖が足りないこともしょっちゅう。
でもなぜか周りのお友達やお客様は小柄な方が多いです。おそらく、お互いないものを持ってるので引き合ってる。
お店で売られている服はほとんどが、SMLのどれか。XSがあるお店って少ないですよね。
まずは、デパートの小さなサイズコーナー。梅田だと阪神阪急大丸のうち、阪神百貨店が一番売り場は広いかな?と、思います。
デパートごと品揃えは異なるので、どんなブランドが入ってるかチェックしてみてください。
ANAYやグレースコンチネンタルは、小さなサイズコーナーでなく、レギュラーの売り場に一部XSサイズがあります。
次にファストファッション。ZARAやH&Mは店頭に置いてます。
PLSTもボトムスは一部XSサイズがあります。
ユニクロやGUは通販ですね。
また、通販でしたら、マルイのウェブサイトにもXSの取り扱いがあります。
最後の手段はオーダー。
お手頃価格でされてるお店もあるので、探してみてくださいね。
標準から外れると、服も靴も選べる範囲が少なくなってしまいますね。
私も靴は広い売り場の中で、サイズが合うのはごくごく一部。でも諦めずに合うものを探したいですね。
最近はゆったりめのトップスが流行ってます。小柄な方は服に着られてるみたいにならないか、試着必須ですね。
一緒に探して欲しい!方は、ぜひお買い物同行をお申し込みください。
0コメント