前より自分のことが好きになる
パーソナルカラー診断やパーソナルスタイル診断は、あなたに似合うものを見つける診断です。
隣の芝生は青いので、みんな自分自身にどこか不満を抱いています。
- 背が低い
- 背が高い
- 太っている
- 痩せている
- 足が小さい
- 足が大きい
- 肩幅が広い
- 肩幅が狭い
- 童顔
- 老けて見られる
- 日焼けしやすくて色黒
- 色が白過ぎて顔色が悪い
- 顔立ちが派手
- 顔立ちが地味
などなど。
そして、上の例を見て貰えばわかるように、あなたの悩みは、誰かの悩みと表裏一体だったりします。
たとえば、「背が低いのがコンプレックスなんです」と、いう人の裏には、「背が高いのがコンプレックス!小柄さんが羨ましい!」と、いう人がいるんですよね。
わたしは身長167センチですが、若い頃はずーっと、小柄さんに憧れていました。
今でこそ、167センチは、ちょっと背が高いくらいかもしれませんが、昔は服の基準が155センチだったので、「何を着ても着丈が短い」「靴のサイズがあまりない」ついでに、「大きい女は可愛げがない」みたいなことで悩んでいました。
診断で、似合うものを見つけるということは、自分の良いところを見つけるということです。
たまに、「わたしに似合う色なんて無いと思ってました」と、おっしゃる人もいますが、誰にだって、それぞれ似合う色があります。似合う色はあなたを引き立て、生き生き見せたり、美肌に見せたりしてくれます。
客観的に見て、似合う色があるということを知るだけで、自分のことが好きになれることもあります。
スタイル診断も同じです。これまでカジュアル一辺倒だった人が、エレガントな服を着るようになって、周りから絶賛されたという報告もあります。
人間って単純なので、褒められると嬉しいじゃないですか。少なくともわたしはそうです。
そうして、「自分にも似合うものがあるんだな」「人から褒めてもらえることがあるんだな」と、思えると、前より自分のことを好きになれますよ😃
0コメント