イケウチオーガニックのマスクが良さそう

マスク、どうしてますか?
わたしは、ドラッグストアに並んだりするのは嫌なので、家にあったやつ(夫が喘息気味。自分が花粉症なので買い置きがあった)を、ちびちび使っています。
が、さすがに底が見えてきました。

ネットを見てると、個人だったりアパレル企業だったりが、様々な布マスクを販売しています。
もちろんどれも、医療用マスクと違って、コロナウィルスを通さないものではありません。

でも、布マスクでもしないよりはマシ、むしろ、手で口周りを触ってしまわないように、した方がいいそうですね。

いろいろ見てると、「これはブログで紹介したいな」と、思うものもあるんですけど、たいてい発売後一瞬で売り切れてしまいます。

今日紹介するイケウチオーガニックのマスクは、メルマガに事前登録しておくとスムーズ買えそう。

イケウチオーガニックは今治タオルの会社です。タオルに対する並々ならぬこだわりが、興味深い会社です。




マスクはTwitterで、こんなふうに説明されてます。

・洗濯して何度でも使うことができます。
・タオル同様に、エコテックスという安全認証を取得(コロナを防げるという意味ではありません)
・ニットの編み機で作る、完全国内生産のマスクです。

わたしが「いいな」と、思ったのは後日銅繊維入りのインナーマスクも発売されること。
ただの肌触りの良いマスクではなさそうです。
価格は税抜き1800円。4/17にメールマガジンで予約開始。
気になる人はオンラインストアのメールマガジンに登録しましょう。
ちなみに、お友達とか手芸が得意な人が「マスク作ってあげるよ!」と、言ってくれた場合やメルカリで手作りマスクを買う時に、柄や色を選ばせてもらえるなら、
「パーソナルカラーに合っていて、普段選ばない色柄のもの」を選ぶと楽しいですよ。

少し前までマスクは白と決まっていて、若い子が黒やピンクをつけてると、「いまどきだなあ」と、思ってませんでした?
でも、今は性別年齢問わずなんでもありになってますよね。
この機会に、レッツチャレンジ。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000