シャツの生地を探しに行きました。パーソナルカラーを知ってると、生地選びも簡単!

服のお直しと縫い物代行の城戸結美さんにシャツをオーダーしました。
そんなわけで、先日生地を探しに行きました。

生地屋さんには何千、何万種類もの生地が売られています。
その中でシャツに向いてるのは綿や麻、ポリエステルなどの素材のもの。ハリがあるものを選ぶとシワになりにくいです。

今回は、「せっかくオーダーするのだから、服屋さんに置いてなさそうな柄を選ぼう!」と、決めていました。

自分のパーソナルカラーやパーソナルスタイルを知っていると、似合う色や柄がわかっているので、生地選びの時も役に立ちます。

たとえば「花柄」にも、小さい柄、大きい柄、カラフル、単色、可愛いイメージ、エレガントなイメージなど、いろいろあります。
自分にはどんな色柄が似合うか知ってると、時間をかけずに、自信を持って選ぶことができます。

さて、わたしが選んだのはこちら。
ほかにも、何種類かいいな、と思うものがありました。
でも、これが1番ピンときたので。
お洋服屋さんではなかなか見ない柄。

肌触りが良く柔らかいので、残念ながらシワは出来やすそうです。

そして、ボタンも選びました。

大好きな貝ボタン。シャツに合わせてグリーンのマーブルです。
細かな部分もこだわれるのがオーダーの良さ。

また、出来上がったらご報告したいと思います。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000