コーディネートもパソコン作業も。プロに手伝ってもらう4つのメリット

今日は川西のパソコン教室、パソカフェを主催されている渡邊優子先生のご自宅で、ワードローブレッスンでした。
ワードローブレッスンは、リピーター様専用メニューです。ご自宅にお伺いしてクローゼットにあるものでコーディネートを組みます。

お洋服が大好きな優子先生。きちんと整理されたクローゼットには、お店みたいに、同じ形の色違いなどがあるんです。
たくさんのお洋服を見てたら、わたしもワクワクしてきました。
今回のテーマは「お出かけ」です。

次々とコーディネートしていくと、
「このコーデ、可愛い! 私ならこれは合わせないわー」
「これでクローゼットが片付きます」
と、喜んでくださいました。

ワードローブレッスンはこれで2回目。前回は年末にお伺いしました。
急なお出かけがあった時も、あらかじめコーディネートが決まってるので、慌てずに出かけられたそうです。

今回、優子先生と、「置きコーデ」にチャレンジしたので、また成果を発表しますね。

作業中の私です。この写真がどうなるか、お楽しみに。

さて、2時間のレッスンの後は、私が生徒になって、ワードプレスについて教えていただきました。

昨年末からワードプレスというツールを使って、新しいホームページを作ろうとしてるのだけど、全然進んでいませんでした。
アメブロやアメーバオウンドに比べるとちょっと難しいんです。インストールまではしたものの、何がどこにあるのか直感的にわかりにくくって。
デザイン面はずっと放置してました。

優子先生の教え方は無駄がなく的確です。
今日だけで、だいぶ使い方がわかりました。

何もかもを自分だけでやるのは、時間もかかるし、そもそもの知識が足りない場合もあります。
税金のことは税務署や税理士さんに相談するのが一番だし、子供の進路のことは学校や塾の先生に相談するし、家電が壊れたら修理に来てもらいますよね。

プロに手伝ってもらうメリットは、

1.的確なアドバイスが受けられる
2.自分じゃ思いつかないようなアイデアが得られる
3.後回しにしていた作業が捗る
4.自分1人でやるより完成度が高い

他にもあるけど、主にこの4点です。

あなたもずーっとモヤモヤしている何かを、プロと一緒に解決しませんか?

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000