モデルハウスに泊まる!宿泊体験に行ってきました

ライターさんの取材のお供で、モデルハウスの宿泊体験に行ってきましたー。

住宅展示場で泊まるのかな?と、思いきや、宿泊は住宅地の中にある宿泊体験用のおうちでした。
ちゃんとお風呂も入れました。

我が家は6年くらい前に家を探して、結局中古住宅をリノベーションしました。
その頃、新築も視野に入れてモデルハウスも見に行ったけど、泊まれるところはなかったなー。

すっかりテンションが上がるましたよ。

テンションアップのポイント1

【シュークローク】


玄関横にシュークロークがあるー。
散らかりがちな玄関周り、急な来客でもドアがあれば安心ですね。

テンションアップのポイント2

【断熱】


寒くない!
エアコン1台で家中暖かいんです。

吹き抜けリビングなのに寒くない!
上の窓は主寝室の室内窓です。右手は明かりとりの窓。

天井のクルクル回るやつ(シーリングファン)もポイント高いですね。

テンションアップのポイント3

【段差がない】


リビングと和室の間も、
廊下と洗面所の間も、段差がない!
おまけに溝もあっさりしてて掃除しやすそう。
ルンバが捗りそう。

その他

主寝室の書斎コーナーが素敵。
木の素材感と黒とで大人の空間ですね。
あと、2階トイレのタイルがツボでした!
この洗面台もかわいいですよね。


夜ご飯も出していただきました。

夜は好きなお部屋で寝れますー。
私、てっきり、「リビングで寝袋で寝るのかな?」って思ってました(笑)

宿泊体験は、当たり前だけれど、住宅購入を前向きに検討してる人に限って提供されてるそうです。

なかなかない機会をいただけて、感謝です♡

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000