062017.10配色の効果(1)たとえば、「秋の色」というと、深い赤だったり、銀杏の黄色だったり、モスグリーンだったりこんな、紅葉を思わせる渋目の色ですね。そして、これらの色は単色より、組み合わせた方が「秋」のイメージを強調することができます。これが配色の効果です。こんな感じのことを、ちょこっと勉強してみませんか?10月15日日曜日は、配色セミナーをやりますよ。【告知】9月15日(土)「イメージを伝える・伝わる 暮らしに役立つ配色セミナー」今月の京都セミナーは、趣向を変えての「暮らしに役立つ配色セミナー」です。●こんな方はぜひご参加ください●・ファッションやインテリアの参考にしたい・フラワーアレンジメントやポーセラーツを習ってるので色の何を着たらいいかわからなくなった大人のためのおしゃれのいろは カラーリスト iroha 宝塚いろんなエリアのお客様が来られています。神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。メニュー一覧2017.10.17 11:00似合わない色を知ることが大事2017.09.26 11:01色の組み合わせとイメージの関係0コメント1000 / 1000投稿
0コメント