40歳からはものに無駄なお金をかけない

今日は午後から図書館に行って本を借りて、最寄りの百合珈琲さんへ。

コーヒーもフードも美味しいお店です。
レトロな内装も落ち着きます。
季節のパフェは狙った通りの桃!食べたかったの。

松浦弥太郎さんの『40歳のためのこれから術』という本を読みました。
人生のピークを70歳に設定して、これからの30年をどう生きるか考えるための本です。
私も数年前、40歳から別の人生を生きよう!って思ったんだけど、70歳をピークとは考えてませんでした。
でも、両親を見てると確かに70歳までは働けそうです。

その中に、「40歳からはものに無駄なお金をかけるのは卒業です」と書いてありました。

本当、無駄なお金をかけず、いいものだけを選ぶ目を養いたいですね。
そして、使わないのに溜め込んでしまってるものを手放していきたい…。

ちなみに40歳から大事なことは、髪と健康と歯のメンテナンスだそうです。
確かにどれも、若い頃にはあって当たり前のものだったけれど、これからはお金をかけてでもメンテナンスする価値がありそうです。

あなたは40歳からどんな人生を生きたいですか?

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000