色彩に興味のある方、色彩検定の勉強中の方にお勧めの本

「色の知識」という本を見つけました。
絵画の色、ファッションブランドの色、歴史上の人物の名前のついた色、世界の国々の色と、世界中から集めた550色が紹介されています。
色彩検定のテキストを見たことがある方なら、巻末に色名が載ってるのをご存知だと思いますが、まだまだ色名ってこんなにあるんだ!と、改めて認識しました。
これは画家の名前に由来する青のページ。
色彩の勉強をされたことがないかたには、ちょっとマニアックな話しになるんですけど、マンセル記号が書いてあるんですよ。色彩検定の勉強をされてる方なら、色を見分ける練習になるかもしれませんね。
こちらは、フランスの色のページ。

眺めてるだけで楽しく、読めば勉強にもなるという一冊です。

色彩に興味のある方は、JPFCA認定二級講座の受講もお勧めです。パーソナルカラーの基礎はもちろん、「色とは何か」というところから勉強できますよ。
お問い合わせはこちらから。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000