がんばらなくてもやれることを続けてみよう

診断やショッピング同行に来られるお客様に趣味をお聞きします。

いろんなお話しからその人が見えてきて、それはファッションのアドバイスにも役に立つんです。
でも、中には「趣味と言えることがないんです」と、おっしゃる人もいらっしゃいます。
また、「いろはさんのように好きなことを見つけて仕事をしたいんですけど、どうしたらいいですか?」と、いう質問を受ける場合もあります。

コロナウィルスのせいで、遊びに行く場所もなくなりました。
仕事も残業禁止になって、習い事も休みになって…、少し時間ができた人にとっては、これからの人生を考えるいい機会なのかもしれないですね。

あなたの得意なことはなんですか?
趣味じゃなくても、苦にならずできることって、あなたにもあると思います。

たとえば、ミシンくらいすぐ掛けられるから、手作りマスクも作ってますとか。

新しいスマホやパソコンをすぐ使いこなせるようになるとか。

部屋が散らかってると気持ち悪いから、必ず片付いた状態で寝るとか。

自分では当たり前だけど、人から「すごいね」って、言われること。
それがあなたの強みです。
「え?こんなの誰でもできるよ?」って、いうことは、意外と誰もができることじゃなかったりします。

たとえばわたしは絵が描けないし、ボタンをつけると3日で取れます。

わたしだけでなく、「料理ができない」と、いう人の中には本当にできない人がいるし、「パソコンが苦手」と、いう人は「zoomで会議をしましょう」と言われても、「zoomってなんですか?」って感じ。

ちなみにわたしはよく、ショッピング同行の下見について、「たくさんお店を回るの大変ですね」とか、「自分の服ならともかく、人の服をそんなに見るのしんどくない?」とか、言われますが、
楽しいです😃

当たり前にできることがあなたの才能です。
それを、伸ばしていく方法、その才能で社会の役に立てる方法を探してみてください。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000