メイクもパーソナルカラーを守った方がいいの?

メイクが好きだけど、本当に似合う色は何か知りたくて診断に来てくださったお客様。
たくさん化粧品を持ってきてくださいました。
診断結果はイエローベースさん。黄みよりの血色がよくなる色がお似合い。
メイクカラーなら、ブラウンやオレンジ、コーラルピンクなど。

「プラム色のアイシャドウを塗ると、腫れぼったくなるんです…!」

それは、プラム色がブルーベースさん向けの色だからですね。

「やっぱり😢」

ご自分のパーソナルカラーから離れたコスメは、たとえば口紅なら混ぜて使う、アイシャドウなら似合うアイシャドウをメインにして、アクセントに使う。
と、いうような使い方が考えられます。

使い所が難しいものは…

「断捨離が進みます」と、お客様。

あなたがたくさんのコスメを持っていて、「でも、いつも使うのは決まってる」としたら、それが1番似合う可能性大ですよ。

ちなみに、今日のお客様は中高とブラバンだったそうです。「わたしもパーカッション(打楽器)でした!」と、お話が弾みました。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000