バーゲンで買ったものは…?
「年明けのバーゲンは行きません!」
と、言いましたが、前言撤回。
バーゲンで買い物してきました。
何を買ったかと言うと、喪服です。
少し前のブログに、久しぶりに喪服を着てみたら、縮んでた(え?私が大きくなった?)と、書きました。
小さくなった喪服は、無事妹に貰われていきました。
30代で買った喪服。この10年で着たのは2回か3回。
めっちゃコスパ悪いですね…。
おかげさまで、わたしも夫も、両親とも健在です。
が、わたしの祖母が90代。
今は元気ですが、いつ何があってもおかしくない年齢。
やっぱり喪服は準備しておいた方がいいだろうと、思ってたところ、今日から阪急百貨店でフォーマルバーゲンをやってるのを発見。行ってきました。
思えば30代の時もバーゲンで買いました。
当時と今とでは、まず、さりげなく案内される売り場が違います。
40代はミセスコーナーです。
ミセスはロングスカートが主流。
ジャケットと合わせると、全体的に黒い塊、もしくは黒い塗り壁って感じで、ちっともときめきません。
それでも試着必須。
長身のわたしは、トールサイズコーナーから、販売員さんがどんどん見繕ってくれます。
びっくりしたのが、ミセスは、ワンピースが前開きのものがあるってこと。
前開きのワンピース、初めて見ました。めっちゃ着やすいです。
基本的にどのブランドも同じような形。
大きく分けると、フェミニンなものとシンプルなものがあります。
さらに、襟の形や、切り替えにデザインを入れて差別化しています。
あと、高いものは生地が凝っています。
わたしはシンプルで、お腹周りにゆとりがあって、襟の形が似合うものを選びました。
できれば60歳まではもう買い換えたくないな…。これ以上太らないように気をつけます。
0コメント