ますます手厚くなりました

以前にもご案内しましたが、私の所属するJPFCAのホームページが新しくなりました。


10月から講座がリニューアルします。

なにが変わるかというと、これまでの、2級と1級の間に準1級というのができました。
講座の回数が増えたんですね。



なので、これまで以上に深く、色彩やパーソナルカラーについて学べます。

JPFCAでは、講座を受けて、試験に合格し、さらに診断レポートを提出しないと認定カラーリスト にはなれません。
まじめな協会です。

講座は、色彩学の基礎からしっかり学びます。
色彩検定の教科書にも載っている「色はなぜ見えるのか」という話から始まります。

色の基本がわかってないのに、パーソナルカラーだけを学ぶということは、できないと思います。

それに、お客様に色のことを質問されて、答えられなかったとしたら、がっかりされちゃいますもんね。

講座は1回5時間。
2級は1日で終わります。
準1級からは、それぞれ6回のコースになります。
月に2回くらいのペースで、時間をかけて学びます。

開講はリクエスト制です。あなたのペースで日程を組むことができます。
興味のある人はぜひお問い合わせください。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000