新しいことを体験して脳に刺激

先日、ボルタリングの体験に行きました。

ボルタリングって、崖登りですね。室内の壁にホールドというパーツがたくさん埋め込まれてて、そこをよじ登ります。

私、運動神経ないんです。
さらに、体力もない。
そもそも最近、運動してない。

ないない尽くしですが(笑)、なんとか、登って来ました。
あれは足で登るもので、手の力は入れなくていいんだそうです。
でも、翌日は筋肉痛で両腕がパンパンで、動くのも痛かったです。

私たちが行ったスタジオは、そんなに高い壁ではないんですよ。
でも、上から落ちたら捻挫か骨折はするかもね、という高さ。

初心者はインストラクターに解説をしてもらいながら、登ってくんですけど、私、ふと、「滑る!怖い!」
って思っちゃったんですよね。

そしたら一歩も動けない気持ちになってしまって。
インストラクターは、「大丈夫!上がれる上がれる」とか、励ましてくれるんですけど、
「大丈夫じゃないですー」
と、かなりテンパっちゃいました。

怖いと思うと、体が縮こまって、余計に滑りやすくなるんですって。
結局自力で下まで降りたけれど、どうなることかと思いました。

そんなこともありつつ(笑)、意外と楽しく3時間くらい遊びました。
新しいことをすると、普段使ってない脳を使う気がします。
特に私は普段運動してないので、筋肉はもちろん、頭の刺激にもなる!

そんなことを思いました。

いろんなエリアのお客様が来られています。

神戸市・西宮市・尼崎市・宝塚市・三田市・川西市・大阪市・堺市・京都市・大津市・和歌山市 など。

0コメント

  • 1000 / 1000