【土曜日はbook café】旅についての10冊
土曜日は「架空のbook caféに並べる10冊」をテーマにお届けしたいと思います。
第4回のテーマは「旅」です。
あなたは旅が好きですか?
私は好きです。
歴史ある街並み、大自然、美味しいご飯、素敵なティールーム、B級グルメ、博物館美術館にかわいい雑貨。
全部が揃ってるところに行きたい(笑)
たかのてるこさんの「純情ヨーロッパ」と「人情ヨーロッパ」は、2冊で1つの旅のエッセイ。とにかくパワフルで人間味とユーモアが溢れてて、読み応えがあります。
こういう旅もしてみたいな。
高校の図書館で読んだ「河童が覗いた」シリーズ。当日海外はもちろん行ったことがなかったし、旅行でホテルに泊まることすらめったになかったので、めっちゃワクワクしながら読みました。
小学校の図書館にあった「旅の絵本」。私のヨーロッパへの憧れの原点だと思います。
一番好きな国はイギリスだけど、他にも行きたいところがありすぎて新婚旅行以来行ってません。
次はナローボートという、キャンピングカーのボート版に乗って、イギリスの運河を旅してみたいです。
モロッコは一度行ってみたい国です。
国内の移動が不便で、わりとハードルが高いんですよね。
サハラ砂漠で泊まりたい。
昨年お客様に教えていただいた「ひとりっぷ」。週末を利用して、ひとりで海外に行っちゃおうというもの。
これ読んで台中に行きたくなりました!
台湾はLCCだと東京行くより安くいけちゃうかも?
0コメント