「センスがない」は、自信がない
おしゃれの話をしていると、「私、センスがないから…」と、言う言葉を耳にします。
センスってなんなんでしょうかね?
先日夜中のテレビショッピングでネックレスが紹介されていました。
鎖をつないだシンプルな形状で、たとえ店頭で見ても、私は他のを選ぶだろうな、というデザイン。
けど、そのネックレスは、見る見るうちに完売してしまったんですね。
そのネックレスがいいと思わなかった私にセンスがないんでしょうか?
そうじゃなくて、単に好みの問題ですよね。
シンプルが好き、ゴージャスが好き、ナチュラルが好き、黒が好き、ピンクが好き。
身の回りのものを選ぶときにまずは好きかどうかで選びますよね。
その上で、「センスがない」と、お悩みのあなた。
それは単に、「自分のセンスに自信がない」だけでは?
そこで、本当は赤がいいのに無難だからと黒を選んでしまう。そんな行動を取ってるとしたらもったいないと思います。
赤を選んだとして、それが自分が着るとどう見えるのか、何と組み合わせるのか、
それを学ぶことができたなら、あなたの自信に繋がりませんか?
パーソナルファッションカラー2級講座では、色彩について一から学びます。
色の要素や配色のセオリーを知って、あなたも自由に色を使いこなしてみませんか?
0コメント