似合わない色を知ることが大事
ちょこっと時間があったので、顔映りが悪くなる色のドレープを当ててみました。
うん。似合わない!
この写真で選んだ色は、私が当てると顔が黄ばんで見える色です。
ほかに「クマが目立つ色」「顔色が悪くなる色」もあります。
似合う色を知るのももちろん大事だけど、自分の得意でない色を知って、避けることも大事だと思います。
パーソナルカラー診断を受けた時に、なぜ似合うのか、理由もちゃんと説明してもらえるといいですね。
パーソナルカラー診断では、人それぞれの持ってる髪や肌や目の色素に調和する色を診断します。
それはイエローベース、ブルーベースだけでなく
色の明るい・暗い、地味・派手、クリア感などが関わってきます。
グラデーションカラースケール®️を使って、どんな風に診断してるのか、興味のある人はぜひセミナーにご参加ください。
0コメント