外見は内面の一番外側
「外見は内面の一番外側」
誰がはじめに言いだしたかはわかりませんが、つくづくそう思います。
例えば仕事や育児、家事でいっぱいいっぱい。毎日24時間やることがぎっしりで、自分の時間なんてないわ!って時は、そういう外見になってますよね。良い悪いは別として。
そして、仕事や育児が落ちついて、心や時間に余裕ができてこそ、おしゃれについて考える余裕が出てくるというものです。
でも、社会生活を営むうえで、心の余裕がなくてもおしゃれを必要とされる仕事や行事も出て来ます。
パーソナルカラー診断やパーソナルスタイル診断、お買い物同行は、そんな時にも使っていただけるサービスです。
外見が変わるとセルフイメージが変わります。
もしかすると、ファッションに変えることで、心の余裕が戻ってくるかもしれません。
理想の自分が着ている服を着ると、人生変わっちゃうかも?
0コメント