お着物にも活かせる診断です。
昨日は新大阪で行われたファッションのイベントへ。
いろんなファッションのサービスを無料で受けられるという太っ腹なイベントでした。
グラデーションスケール®︎を体験できる、JPFCAのブースもありましたよ。
これは、地味な色と派手な色とどちらが似合うかのわかる彩度ドレープです。
私は、キモノカジュアルさんのブースで着物を着付けていただきました♡
服の上からざっくり着るのがおもしろい。
こんな着方していいの?と、びっくりしちゃいました。
帯留め代わりのサッシュベルトが可愛いですよね。
普段着物とは無縁の生活ですが、こんな風にカジュアルに着られたらいいですね。
今回何種類かのお着物の中から、着るものを選ばせていただきました。
パーソナルカラーやパーソナルスタイルを知ってると、色柄が複数ある中でも、「これ」と、すぐに選べますよ。
このお着物の色やトーンは私に合ってます。
そして、素材感。凹凸感があって、お洋服でいうとツイードっぽい感じです。ツイードは私に似合う素材です。
こんな風に、パーソナルカラー診断やパーソナルスタイル診断を受けていただくと、お着物にも活かせますよ。
オリジナル色見本ファイルを持ち歩いていただくと、その場で似合う色もわかります。
私は帰ってから、ファイルを確認しました。
ちゃんと「ベターカラー」の中に、似た色がありました(写真に撮ると色味がちょっと変わってしまいますが近い色です)
診断を受けられたら、ぜひオリジナル色見本ファイルを申し込んでくださいね。
◎irohaのサービスのお問い合わせ・お申し込みはこちらから
0コメント