靴は大事
「歩ける靴がないんです!」と、いうお客様に、先日のショッピング同行では、靴を優先的に買っていただきました。
「幅広で、なかなか足に合う靴が見つからないんです」と、いうお話でしたが、事前に下見していた靴で問題ありませんでした😃
ショッピングモールの靴屋さんで普通に売られているものです。
予算が限られてるなら、服はプチプラにして、靴は足にあったものを買いましょう。
歩ける靴がないと、仕事も買い物も、子供との散歩も憂鬱です。
ちょっといい靴は、ソールがしっかりしてるので、健康にもいいです。手入れすれば耐久性もあります。
安い作りだと姿勢が悪くなったり、疲れやすいです。すぐ穴が開くとか、ソールが取れちゃうとかトラブルも多いですね。
通勤でも使えるレザーシューズ。ソールがふわふわで歩きやすいです。
こちらは公園でお子さんと遊ぶための、撥水加工のスニーカー。
自分の足は幅広だと思い込んで、足の形より大きな靴を履いてる人も多いです。その場合、靴の中で足指が擦れて、靴ずれしたり、よく脱げそうになったりします。
「足に合う靴がない!」と、思ってる人は一度靴屋さんで相談してみるのもいいかもしれません。
0コメント